もりん爺のブログ

館林市非公認キャラクター「もりん爺」のブログ。茂林寺や茂林寺沼湿原の情報を紹介していきます。

キショウブバスターズじゃ。

 

爺じゃ

今日は皆に告知があるぞい

 

今度の日曜日・・・

 

・・・

 

 

恒例のキショウブバスターズ「が開催されるぞい!

 

f:id:morinjii:20170616064141j:plain

キショウブバスターズとは・・・

その名の通り

 

近年茂林寺沼湿原を脅かしている外来種キショウブ」を減らすために・・・

 

片っ端から根こそぎ引っこ抜いていく!活動なのじゃ。

 

生命力の強いキショウブを抜くのはとても大変な作業なのじゃ・・・

 

じゃが、抜き終わったらほどよい達成感があるのじゃ!

 

キショウブや湿原についての話も聞けるはずじゃぞ!

キショウブの抜き取りや湿原の保護に興味のある諸君はぜひ参加してみるのじゃ!

 

ではまたの!

 

 

 

泡を探すのじゃ

爺じゃ

最近は暑かったり涼しかったりで変化の激しい時期じゃのう

みんなは体調不良に気を付けるんじゃ

もっとも爺は元気に茂林寺沼湿原を散歩しておるがの

 

この間湿原を散歩していたら面白いものを見つけたのじゃ

f:id:morinjii:20170607004050j:plain

いつものように木道を歩いていると・・・

 

 

・・・

 

・・・

 

 

f:id:morinjii:20170607004123j:plain

植物にくっついているなぞの泡を発見したぞい!

 

よく見ると・・・

f:id:morinjii:20170607004107j:plain

 あちこちで見つかるんじゃ!

誰かがつばでも吐いて回ってるのかのう・・・

 

と思っておったが家で調べてみたら正体がわかったのじゃ!

 

これは「アワフキムシ」という虫の幼虫の巣らしいぞい!

泡の中で植物の液を吸って暮らしているそうじゃ

そしてこの泡はその虫の排泄物でできているらしいのじゃ

あまり気持ちのよさそうなものではないのう・・・

 

そしてなんとこの泡!

界面活性剤というものなのじゃ!

界面活性剤を簡単に説明すると、「洗剤と同じようなもの」と思ってもらえばよいぞい

 

この虫を食べるために肉食の虫がこの泡の中に入ると・・・

洗剤をかけられたのと同じようになって・・・

 

窒息死してしまうのじゃ

 

虫のおなかにある呼吸のための穴がふさがれてしまうようじゃな

アワフキムシ本人は尻尾でシュノーケリングのように呼吸しているらしいぞい

 

こんな虫がいるとはしらなかったのじゃ

改めて茂林寺沼湿原はまだまだ勉強になることでいっぱいじゃと感じたぞい

 

みなも泡を探してみるのじゃ!

 

またの

f:id:morinjii:20170328222436p:plain

 

 

 

 

 

自然学習会じゃ

先週の日曜日に茂林寺沼湿原の自然学習会が行われたのじゃ

湿原の植物を学習する会じゃ

今回のテーマはカキツバタの植え込みじゃったぞ

 

館林市は毎年市民にカキツバタの種を配っておるのじゃ

そしてそれを育ててもらって湿原のそばにある休耕田で育ててきたのじゃ

今回はそこから湿原内にカキツバタの株を帰していく試みをしたのじゃ

 

まずは先生の話を聞きながら散策するのじゃ

f:id:morinjii:20170531234304j:plain

 

f:id:morinjii:20170531234323j:plain

湿原の植物について改めてよく知ることができたぞい

 

そして湿原へのカキツバタの株の植え込みをしたんじゃ

実はこの前に休耕田からカキツバタをみんなで持ち出す作業をしたのじゃが

爺は作業に夢中になりすぎて写真を撮れなかったんじゃ

バケツリレーのようにしてみんなで株を持って行ったのは楽しかったぞい

 

f:id:morinjii:20170531235040j:plain

あらかじめここを掘り返してカキツバタを植えやすくしていたんじゃな

長靴のぎりぎりまで泥や水につかっての作業じゃ

カキツバタのために我慢じゃ

 

f:id:morinjii:20170531235109j:plain

f:id:morinjii:20170531235134j:plain

このまま無事に根付いてくれることを祈るぞい

初めての試みじゃから少し心配もあるがの

 

ではまたの

 

キショウブじゃ

 

爺じゃ

もう夏のような暑さじゃのう

爺は暑さに負けずに元気に茂林寺沼を散策しとるぞ

 

今日はカキツバタに似たちょっと迷惑な花の話をするぞい

最近の湿原ではこんな黄色い花が見られるようになってしまったのじゃ

f:id:morinjii:20170514082241j:plain

 

そして、これが近づいた写真じゃ

f:id:morinjii:20170522195306j:plain

色以外はカキツバタに似ておるが、これはキショウブといって本来この湿原にいない外来の生物なのじゃ

葉っぱの中央に筋が通っておるから葉っぱを見るだけでも見分けられるぞい

葉はカキツバタよりも硬く強い感じがするのう

そして大きさもカキツバタよりも高く育つのじゃ

そのせいで同じ環境で育つカキツバタの成長に必要な日光を遮ったり、スペースを奪っていったりしてしまうのじゃ

f:id:morinjii:20170514082203j:plain

これはキショウブの根を切り取って駆除した欠片じゃが、その一部からでもこのように芽生えてきておる、生命力が強いのじゃ

 

こんな強い外来植物が急に湿原に入ってきてしまうと、昔からいた貴重なカキツバタやほかの植物たちがいなくなってしまうかもしれん

最初に言ったようにキショウブは本来この湿原にいない植物なのじゃ

誰かがきれいだからと持ち込んでしまったのかもしれんのう

 

茂林寺沼湿原には貴重な植物がたくさん暮らしておる

そういった植物たちが時にカキツバタの花のように散策する人々を楽しませてくれたりするのじゃ

でも一度いなくなってしまえばまた戻ってくる保証はないのじゃ

 

爺は皆が湿原に手をつけないでそっと見守ってくれることを願っておるぞ

それではまたの

 

f:id:morinjii:20170328222436p:plain

 

 

 

 

 

カキツバタの季節じゃ

少し久しぶりになってしまったのう

爺じゃ

最近の茂林寺沼湿原は

f:id:morinjii:20170514082145j:plain

こんな感じになっておるぞ

ひと月前は膝よりも低かったヨシじゃったがだいぶ伸びてしまったのう

前みたいに園路から沼を見晴らすのは難しそうじゃ

 

そのかわりに・・・

f:id:morinjii:20170514081902j:plain

カキツバタがきれいな花を咲かせてくれる季節になったぞい

これは木道沿いで撮った写真じゃが今年は園路沿いにもチラホラ見つけられたのでぜひ見てみるのじゃ

f:id:morinjii:20170514082109j:plain

大きなパラソルのようなつぼみが咲くのを待っておるのじゃ

下にあるのはカサスゲの穂じゃな

これも去年より湿原全体に増えておる気がするのじゃ

やはり湿原が去年よりもよく潤っておるのかもしれんのう

これからが楽しみじゃな

f:id:morinjii:20170514083333j:plain

 

しかし元気になったのはカキツバタばかりではないようじゃ・・・

すこし迷惑な「あやつら」も増えてきておる・・・

「あやつら」については次回で紹介するぞ

ではまたなのじゃ